7月某日、YouTubeチャンネル『円神-エンジン-』の収録が行われました。
アーティスト、俳優、声優、ファッション……様々なジャンルで個々に活動している「PRODUCE 101 JAPAN」元練習生の宮里ソル、A.rik(エーリック)、中本大賀、瀧澤翼、山田恭、草地稜之、中林登生、中谷⽇向、熊澤歩哉の9名が出演する本チャンネル。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
12月に開催予定のメンバー、スタッフ、ファンの3つの“エン”で作り上げるステージクリエイトプロジェクト『円神』公演に向けて、YouTubeが始動。今回は、リーダーを決めるべく投票が行われました。ラフマガでは、本編では放送されていないやりとりも合わせてお送りします。
メンバーたちがリーダー論を語り合う
「円神」にとって、どんなリーダーが良いのか意見を出し合うことに。まずは「誰かに引っ張ってもらうんじゃなくて、一人ひとりが引っ張る気持ちを持たないとアカン」「誰かに引っ張られ待ちになるのが怖い」と語ったのは中林。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
ソルは彼の意見を尊重しつつ「ここで決まっても、誰かに押し付けるんじゃなくて、一人ひとりがリーダーとして意識を持って行動できるようにってこと」と汲むと、他のメンバーも頷き、リーダーに対する方向性の擦り合わせを行いました。
エーリックが「スタッフさんとメンバーの仲介役が必要」と述べると、瀧澤は「スタッフさんとの繋がりも意識していかないといけないですよね」と同調します。日向は「引っ張ってくれるのも大事やけど、みんなに愛されるのも大事」と彼らしい発言をしました。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
リーダーは矢面に立って仕切るため、いつか反感を買うときもあると草地。「それを受けても胸を張っていられる人がいい」とリーダー像を吐露しました。それぞれが意識を持てば良いため「そもそもリーダーは必要なのか?」というテーマでは、大賀が「リーダーを決めないのであれば」と前置きした上で、助け合うことが前提で、「挨拶担当」や「メディア担当」など役割を決めるやり方もあると言います。
一方、熊澤は「(リーダーは)欲しいな」と一言。今も助け合ってはいるものの、特殊な面で引っ張る人がいた方がいいとコメント。山田は、公演が近づくにつれて、メンバーと一緒にいる時間が増えたこともあって「スタッフさんとの関係もあるし、リーダーは必要だと思う」と意見を述べました。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
話し合いの末、リーダーをメンバー内で無記名投票で決めることに。果たしてリーダーは誰に!? 続きは、YouTube『円神』チャンネルでご確認ください!
いつも騒がしいメンバーの“マジ顔”が見られる?
収録終了後、リーダーを決めたばかりの9人に感想を語ってもらいました。いつもとは違う真剣な話し合いに、メンバーも手応えがあったようですよ!

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
A.rik
ーーリーダー決めの収録に参加してみていかがでしたか?
「最初、リーダーはいらないんじゃないかなって思っていたんですけど、みんなの話を聞いたら、必要かなって思いました。リーダーが決まったからといって、頼りっぱなしじゃなくて、みんなで支えられたらなって思います」
ーー動画をご覧になる方にメッセージをいただけますか?
「普段はワチャワチャしているんですけど、今回はみんなの真剣な意見が聞けます。いつもと違うメンバーが見られると思います」

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
草地稜之
ーーリーダー決め会議をやってみていかがでしたか?
「自分たちの中で、リーダーを作るのか、作らないのかっていう問題があって、いろいろみんなと話していたので、やっと決められる場所が設けられてホッとしています。今回リーダーを決めたことで、自分たちの活気に繋がればいいなって思っています」
ーー動画をご覧になる方に、今回の見どころを教えてください。
「リーダー決めの際に、まさかの人物に何票か入っていたことですね(笑)」

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
熊澤歩哉
ーーリーダー決めの会議を行いました。いかがでしたか?
「自分は最初から“リーダーやるならこの人だろうな”っていたのは決まっていました。改めてみんながリーダーにどんなことを求めているのか理想像を聞けましたし、考えも一致して有意義な時間でした」
ーー今回の動画の見どころを教えてください。
「割とワチャワチャしていたイメージだと思うんですけど、みんな真面目な一面があって、ちゃんと考えて行動しているということが伝わると思います」

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
瀧澤翼
ーーリーダーについて会議が行われましたが、いかがでしたか?
「9人それぞれが『円神』というプロジェクトに対して、すごい熱意があるって再確認しましたし、これからのスタートダッシュがきれる真面目ないい時間だったなって思います」
ーー皆さん率先して意見を出されていましたが、普段からああいった形で話し合いをするのですか?
「そうですね。みんな想っていることを言葉にするように話し合っていますので、遠慮なく言えることができますし、誰かが話しているときには、みんな静かにする……とか自然とできていますね」

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
中谷⽇向
ーーリーダーを決める重要な話し合いでしたね。
「リーダーって責任感がある役目やなって思っていて、投票するときは、めちゃくちゃ悩みましたね」
ーー(自分を含む)ある人に票を投じたわけですが、なぜその人にリーダーを任せることにしたんですか?
「投票の直前まで迷っていたんですけど、いつものこととか今日の話し合いの雰囲気も見て、誰がいいかなって考えて入れました」

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
中林登生
ーー『円神』のリーダー像について率先して話されていましたね。
「僕たちはあくまでグループではなく、“個々でも活躍しないといけない”というのがあるので、周りがリーダーを頼るのではなくて、各々が自分自身で考えて動かないといけないですし、いい意味で“形だけのリーダー”になるのが最高なのかなって思います」
ーー動画の見どころを教えてください。
「リーダ決めということなので、誰がリーダーになるのか、僕らもまったく予想がつきませんでした。話の流れを見つつ、“誰になるんだろう”って気持ちで見てほしいなって思います」

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
中本大賀
ーー普段からガッツリ話し合うことはあるんですか?
「ありますね。話したいことがある人がいれば、それに合わせてみんなが時間を合わせてリモート会議をしたり、レッスンの後に反省会とかしたり、みんなが主体でやっています」
ーー意見が違ったとしても、皆さんが尊重しているように感じられました。
「そうですね。個性を大事にしているのはもちろんあるんですけど、『一人の意見を尊重する』ってみんなが思っているから、こういう話し合いが成立していると思います。真面目なときはしっかりやる、遊ぶときは遊ぶみたいなメリハリがつけられるメンバーですね」

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
宮里ソル
ーー紆余曲折あってようやくリーダーが決まりましたね。
「リーダーが必要なのか、どういう人がリーダーであるべきか話し合った結果決まったので良かったです。リーダーに任せるのではなく、リーダー以外のメンバーも高い意識を持って行動できたらなって思います」
ーー相変わらず皆さん仲良しで大盛り上がりでしたね。
「シーンっていう空気ではなく、いい雰囲気のまま、前向きな話し合いができましたね」

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
山田恭
ーーリーダー決め会議を行いましたが、いかがでしたか?
「終わってからすごく大切なことだったんだなって改めて思いました。みんなのリーダーに対する気持ちも分かって、これからまとまっていけたらなって思います」
ーー皆さんの一生懸命さが伝わる動画になりそうですね。
「そうですね。YouTubeの撮影でグダグダになることもあったので、みんな学習をしているのかなって思います(笑)。みんな頑張って話せたのではないかなって思います」
ステージクリエイトプロジェクト『円神–エンジン–』
プロジェクト表記名:ステージクリエイトプロジェクト『円神–エンジン–』
公演時期:2020年12月予定
会場:東京・大阪 ※2都市開催予定
企画・製作:吉本興業 / 制作協力:ネルケプランニング / 協力:Showtitle公式サイトはこちらからチェック!
公式Twitterはこちらから!
公式Instagramはこちらから!
公式YouTubeはこちらから!
【関連記事】
【激似】すゑひろがりず三島のソックリすぎる“弟”
【話題】ゆりやんの-30kgダイエット法
【祝】野爆ロッシーがマヂラブ野田に次ぐ快挙
【衝撃】アインシュタイン稲田「まさかの第2弾です」
【写真】りんたろー。にファンが抱いた“違和感”
【独占】結婚生活18年「僕はラッキーなんです」