YouTubeチャンネル『堤下食堂』に、これまで数々の料理動画を公開してきたインパルス・堤下。6月1日(月)からは「#吉本自宅劇場」の一環として、“毎日生配信”に挑戦中です。日々の献立に役立つ簡単レシピに、ファンからは大きな反響が寄せられています。
関連記事:インパルス堤下、舞台制作に奮闘!「板倉さん、オレの飯食ってくれないかなぁ」
定番の「豚の生姜焼き」を披露

出典: 『堤下食堂』
6月1日(月)、「6月30日(火)までは毎日違う献立を作っていきます! 毎日生配信します」と宣言した堤下。「皆さまと会話をしながら料理を楽しんでいく」と話します。
さらに「皆さまにご相談なんですが、何時が観やすいの?」と問いかけ、様々なコメントが集まる中、堤下は「じゃあ、18時! 毎日18時に作っていきます」と配信時間を決定。

出典: 『堤下食堂』
初回であるこの日、堤下が作ったのは「生姜焼き定食」。下味をつけた豚肉をフライパンで焼いたらネギを加え、酒、生姜を投入します。フライパンに蓋をして蒸らした後に、醤油を追加。漬け込み不要で作ることのできる時短レシピに、ファンからは「おいしそー! 作ってみたいです!」などの声が。
さらに「毎日配信って凄いです」「毎日大変だと思いますが献立 助かります!」など、毎日の配信を喜ぶ声が相次ぎました。
■定番の「生姜焼き定食」の料理動画はこちら!
ピリ辛!鶏とキャベツの炒め物に挑戦
6月3日(水)の生配信は、「鶏とキャベツを炒めてしまいたい(辛味)」。

出典: 『堤下食堂』
多めのごま油をひいたフライパンで鶏肉を炒め、塩こしょうで味を整えます。そしてざく切りした大量のキャベツを投入し、醤油と豆板醤で味付けをしたら完成です。
さらにスープポットに入れるだけの、簡単に調理できる春雨スープも紹介しました。

出典: 『堤下食堂』
いざ実食してみると、「これはうまい!」と絶賛。ファンからは「明日はこれ作りまーす」「キャベツも鶏肉もあるので今日作ってみます」「とろみつけてアレンジして作ってみます」などの反響が寄せられました。
■堤下本人も絶賛! 「鶏とキャベツの炒め物」料理動画はこちら!
プチハプニングも発生?和風カレーに反響大
そして6月4日(木)には、「和風カレー」を披露。
玉ねぎを粗めのみじん切りにし、バターでにんじんとともに炒めたら、豚肉を追加。そこにエノキを加え、再びバター、小麦粉、ニンニク、カレー粉を入れてさらに炒めます。続いて水や鶏がらスープを入れて、煮込んでいき……最後に鰹節をトッピングしたら完成です。

出典: 『堤下食堂』
生配信の最中には、「薄めのいちょう切りをします〜」とにんじんを切る堤下に、ファンから「半月ではw」「いちょうとはww」などのツッコミも。

出典: 『堤下食堂』
そして出来上がった和風カレーに、動画横のチャットでは「美味しそう」「カレーに鰹節新鮮」などのコメントが寄せられ、大盛り上がり。
さらに盛り付けの際、ルーが多すぎて皿から溢れてしまうというプチハプニングも。これに「溢れてる!」「もりもり笑」などと反響が寄せられていました。
■ネーミングセンスも話題! 「和風とカレーが出会う夜(ルーじゃないくせに)」はこちら!
毎日料理の生配信に挑戦中の堤下。時短かつ簡単にできるレシピに、引き続き注目が集まっています。
YouTubeチャンネル『堤下食堂』
6月30日(火)まで毎日18:00~生配信!
動画はこちらからチェック!
【関連記事】