皆さんいかがお過ごしですか?僕はこれを書くのにも念には念をで、手洗いうがいをして書いております。そしてよく食べよく寝てよく笑って、免疫力を極限にまで高めています。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
コロナの影響でとうとう東京では劇場での生配信も一旦中止ということで、皆さんに生のお笑いを届けられないのは非常に残念ですが、こればっかりは致し方ない。皆でおうちで楽しめるお笑い、免疫力を上げるお笑いをお送りしたいと思います!!!
今回で16回目。無限大番記者、サンシャイン坂田です。
ということで今回のテーマは
「家でも楽しめる!おススメ若手芸人YouTubeチャンネルvol.2」
です!!
前回もおススメを紹介させてもらいましたが、まだまだあるのです!!今回もどんどん紹介させていただきます!!!
まずは、
「男性ブランコ公式チャンネル」

出典: 男性ブランコ公式チャンネル
同期の天才コント職人、男性ブランコのYouTubeチャンネル。これはもうシンプルにネタが面白いです。同期なんですが、この2人の単独ライブはお金払ってでも観に行きたいと思う、稀有でまれでレアな極上コント師でございます。色んなネタをあげておりますが、僕がおススメするのはこちら。

出典: 男性ブランコ公式チャンネル
これはまじで革命です。テクノコントというAR三兄弟さんの技術を駆使した、男性ブランコとラブレターズさんのユニットがあるんですが、この男性ブランコの元々の数学泥棒のコントが、VR技術を取り入れてとんでもない最新技術コントに生まれ変わっています。
元々がめちゃくちゃ面白いネタなんですが、これはちょっとコント革命ですね。
他にもおススメは
などなど。特に「マチコちゃんと花」は若手コントいや、今までの歴史の全コントの中でもトップ10に入るエモーショナルコントです。つまり、グッとくるのです。これはもう必見です!!!
次におススメするのは
「やさしいズチャンネル」

出典: やさしいズチャンネル
これまた同期のハイパーコントクリエイター。キングオブコント決勝にも行って、ネタ番組でも結果を出しまくっている、ライバルでもあり尊敬するコント職人です。
やさしいズのコントもめちゃくちゃ面白いのが沢山あって、おススメは
などなど、沢山あります。しかしここでネタとは別におススメしたいのが先日のやさしいズ単独ライブが中止延期となり、その代わりに生配信をした時の映像。
ゲストをアイロンヘッドさん、サンシャインを迎えた「大人が永遠と組体操をやる会」です。
これは前半後半の2部構成なんですが、前半に皆で難しい複雑な大人の組体操をやるんですが、休憩挟んで後半に入るかという時に、実は僕、サンシャイン坂田がガチ居眠りをしてしまいます。それを起こさずに企画をやろうという流れになるんですが、こっからの流れが神すぎて、終わってから皆で「やっぱ芸人ってすごいな」と皆で自画自賛してしまいました。これまた必見です。
本編は大人が永遠と組体操をやる会【ゲスト:アイロンヘッド・サンシャイン】単独ライブの時間空いちゃったからお互い空いた時間埋めよう 4日目 part2から!
そして次が
「スクールゾーン公式Channel」

出典: スクールゾーン公式Channel
またまた同期のウルトラバズりコント師、スクールゾーンのYouTubeチャンネルです。この2人の何が凄いかというと、2人ともそれぞ
れ細かすぎるモノマネでSNSでバズっているのです。大体コンビのどちらか、もしくはコンビ揃ってなんですが、この2人はそれぞれでバズるという、とんでもないポテンシャルの2人が組んでいます。その2人の合わさったあるある人間モノマネコントがめちゃくちゃ面白いのです。
おススメは
もうタイトルだけでも面白いんですが、何が面白いってこのコント映像に副音声として2人が参加しています。良く単独ライブの映像に副音声はありますが、映像コントに副音声とは、これは画期的じゃないでしょうか!?
コントの中身と合わせて見てみればより一層楽しめると思います!必見です!
そして最後は
「セロリチャンネル」
我々サンシャインのYouTubeチャンネルです!最近ようやくネタ以外でも、企画をバシバシやっていこうということで再始動しました。ネタのおススメはこちら。
そしてついこないだアップしたばかりのおススメの企画がこちら!
ディスらない、お互いに褒め合うフリースタイル「ラブリースタイルダンジョン」です。
初回ということで、相方のぶきよとラブリーさせてもらいました。これはもうただただお互い褒め合うだけなので、照れて恥ずかしいですが、終わった後には愛しかない、最愛の企画です。これは是非、大好きな家族、友人、恋人たちでやってみてはいかがでしょうか?これが世界に普及すれば、戦争もなくなると思います!!!
いかがだったでしょうか?皆さん、こんな状況ですが、気持ちを強く持ち、お互いの為にやれることやって、守ること守って、こんな時こそ優しく穏やかにいきましょう!
お笑いは僕たちの味方です!!!!!
【記事まとめ】