世界各地で大規模な大会が行われているPCオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」(League of Legends)の国内プロリーグ「LJL(League of Legends Japan League)」。2019年のシーズン前半にあたる『LJL 2019 Spring Split』の開幕第8週の後半戦5試合が3月10日(日)東京・渋谷にあるよしもと∞ホールにて開催されました。
レギュラーシーズンでは、全8チームが総当たり戦にてそれぞれ3回ずつ対戦するこの大会。成績上位3チームがプレーオフに進出し、優勝チームには賞金1,000万円と世界大会への出場権が贈られるとあって、今シーズンも毎週末、仁義なき対決が繰り広げられています。各試合は、LJL公式TwitchチャンネルでLIVE放送し、どなたでも無料で観戦することができます。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
見逃した方のためにラフマガ編集部からハイライトを速報でお届け!
後半4試合もドラマチックな展開に。
熱い戦いの模様をハイライトでお届けします!
現場から2回に分けてお送りしているWeek8、いよいよ後半4試合となりました。
【第5試合】Sengoku Gaming VS Crest Gaming Act
SGは今もっとも注目を集めているチームといっても過言ではない。Week7で帝王・DFMを倒し、勢いに乗っている。ここでCGAをも倒すことができれば、上位陣争いは熾烈を極め、SG自身のプレーオフ進出も夢ではなくなってくる。
対するCGAは前戦からの連戦となる。前の試合でUSGとの2位を争う直接対決を制しており、今のCGAは絶好調と言ってもいい状態だ。ここでSG相手に勝ち、USGとの差を広げていきたい。
試合内容
SG
Pick SG ブルーサイド
TOP Reiya:エイトロックス
JG Smile:グラガス
MID Taka:コーキ
BOT OdduGi:トリス
SUPP Raina:ブラウム
SGはエイトロックス、グラガス、ブラウムと集団戦を意識した構成
CGA
Pick CGA レッドサイド
TOP Nap:ジャーバンⅣ
JG Hachamecha:リーシン
MID Luna:タロン
BOT Art:ビクター
SUPP Grendel:ガリオ
CGAはタロンをピック!
ジャーバンⅣ、リーシン、タロンにガリオとバックラインを破壊しに行く集団戦を意識した構成となった。
ハイライト
SGは序盤から積極的に仕掛けます。SG Smile選手がCGA側のブルーバフからジャグリングを開始、そのままレベル2ガンクをBOTに仕掛けて、CGA Art選手のフラッシュを落とすことに成功します。
さらにSG Smile選手再度BOTにガンクを仕掛けてファーストブラッド獲得はSG OdduGi選手!
SGはBOTからゲームを動かしていきます。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
CGAはBOTでの有利を取り戻すべくCGA Hachamecha選手がガンクにいきますが、SG OdduGi選手のとんでもないプレイで逆に1キルを返し、BOTで一気に有利を取るのはSG!
CGA Hachamecha選手は狙いを変えてTOPレーンにガンクにいきます。SG Raiya選手が一度はガンクの回避に成功しますが、一瞬の隙をついたGCA Hachamecha選手が1キル獲得!

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
SGはさらにBOTレーンからスノーボールすべくSG Taka選手の操るコーキのパッケージを活かしてBOTレーンにタワーダイブを仕掛け、ダブルキルを獲得!BOTレーンは完全にSGペースとなりました!
その間にCGA Luna選手がTOPにタワーダイブを仕掛け1キル!CGAはBOTを諦めTOPからゲームを動かします!
CGAは、またもTOPへCGA Luna選手がタワーダイブを仕掛けて1キルを獲得!SGはその間にBOTのファーストタワーを獲得します。
CGAはここからリフトヘラルドの獲得を狙い、SGが止めに来たところを反転して集団戦を仕掛けます。しかし、SG OdduGi選手が見事なフラッシュの反応を見せてSGが3キル獲得!リフトヘラルドも獲得し一気にゲームの流れはSGに傾いていきます!

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
しばらく均衡したゲーム展開となっていく中で、SGが合計4つ目のドラゴンバフの獲得に成功し徐々にCGAに対してプレッシャーをかけます。
CGAは状況を打破するべく、CGA Luna選手がTOPでSG Taka選手にブッシュからピックアップを狙いこれを成功させます!大量のシャットダウンゴールドを獲得し、少しづつSGに追いつき始めます。
SGはさらにスニークバロンを始めます。CGA Hachamecha選手もなんとか気づくことはできましたが、SG OdduGi選手の見事な判断でバロンスティールを阻止し、バロンを獲得したのはSG!
そのままMIDのインヒビターまで破壊することに成功します!

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
SGはバロンバフを活かしてBOTレーンにてシージをします。CGAはなんとかタワーを取られまいと集団戦を仕掛けて2-1トレードに成功しますが、BOTのインヒビターは破壊されてしまいます。
その後、ドラゴン前にてSG Raiya選手のTPから仕掛け、3キルを獲得したSGは勢いそのままネクサスを破壊しゲームに勝利したのはSGとなりました!
SG、凄いぞ!1位DFMを倒しさらに2位CGAの撃破にも成功!このチームは一度レーンで有利を取り、勢いに乗ったら止まらない!この勢いで連勝していければまだまだプレーオフ進出が狙えるだけあり、次の VS BC戦に期待していきたいところです。
対するCGAは前の試合でUSGに勝った勢いのまま行けるかと思ったところだったが、SGの前に敗れることになりました。2位を守るためにこの試合は勝っておきたかったことでしょう。ここで気持ちを落とすことなくWeek9の VS DFM戦に備えていきたい。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
【第6試合】Sengoku Gaming VS Burning Core
ここまでなかなか本来の調子を見せられていないV3、王者DFM相手となるが勝利してポテンシャルの高さを見せることができるか。 DFMはV3相手に油断せずに勝利し、連勝街道を突き進むことができるのか。
試合内容
SG
Pick SG ブルーサイド
TOP Reiya:ブラッドミア
JG Smile:グラガス
MID Taka:コーキ
BOT OdduGi:カリスタ
SUPP Raina:ガリオ
ブラッドミア、カリスタ、ガリオと集団戦を意識した構成。
BC
Pick BC レッドサイド
TOP Cogcog:ジャーバンⅣ
JG Once:リーシン
MID Roki:ライズ
BOT Yutorimoyashi:ルシアン
SUPP Mocha:アリスター
ジャーバンⅣ、ライズ、アリスターと集団戦を意識した構成。
ハイライト
そして先に仕掛けたのはBC!BOTレーンへと4人で強引にタワーダイブを仕掛けます、そこにすばやくカバーに来ていたSG Smile選手、Taka選手に寄って見事にカウンターを仕掛けます。
集団戦に1-3トレードで勝利するのはSG!SGがBOTで大きな有利を獲得します!

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
BCはリフトヘラルドを獲得し、そこからTOPレーンへのガンクを仕掛けてSG Raiya選手をキル!そのままリフトヘラルドでTOPでファーストタワーを獲得します!
その間にBOTではSG Smile選手がガンクを仕掛けて1キル獲得!互いに一歩も譲りません!
さらにインファーナルドラゴンを巡りBCは集団戦を起こして1キルを獲得!SGはインファーナルドラゴンを獲得するものの、1キル取られてしまう形となります。
BCはドラゴンがリスポーンする前にSG Smile選手のピックアップに成功し、インファーナルドラゴンを獲得し、徐々にSGに追いついていきます。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
中盤、互いに試合を動かせない時間が続く中で、先にBCが仕掛けます。
BCがSGの隙をついてバロンを始めます。SGもこれを阻止しようとしますが、バロンを獲得したのはBC!
さらに集団戦でも3-1トレード。一気に有利はBCへ!

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
BCはバロンバフを活かしてMIDのインヒビターまで破壊、その後BOTにシージして、ジャングル内でトラップを仕掛けますが、SGはこれを躱します。
しかし更にBCが集団戦を仕掛けます。
BCはその華麗なチームプレイで集団戦を圧倒的に勝利!BOTアウタータワーまで破壊します。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
BCはリスポーンしたバロンを使いベイトを仕掛けて、BC Cogcog選手のTPからSGへと奇襲をかけてSG Taka選手をキルします!
その勢いのまま集団戦に5ー0エースを獲得!
そのままネクサスを破壊し、BCが勝利を収めました!
BCは何といっても集団戦が強い!序盤SGに有利を取られた時はSGが勢いそのままに勝つのかと思われましたが、BCの素晴らしい試合運びと集団戦でSGに勝利しました。
BCはこれで勝利数ではUSGと並び、一気にプレーオフ進出が見えてくる結果となりました。連戦となりますが、この次のVS AXZ戦も勝ち、USGから3位の座を奪いたいところです。
SGは、序盤BOTで有利を作っただけに勝ちたい試合でした。USGを倒した勢いで勝利したいところでしたがBCにうまく試合を運ばれてしまった形になりました。気持ちを落とさずにWeek9でまた勢いのあるSGの姿を見せてほしいですね。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
【第7試合】AXIZ VS Burning Core
現在最下位のAXZはV3、SGが調子上げて勝利数を重ねている中で1チームだけ置いていかれている状態になっている。AXZはV3、SGと同じように徐々に調子は上がってきているので、BC相手だが臆することなく戦っていきたい。
対するBCは連戦となる。前に試合でSGに勝利しており、この試合でも勝利できればUSGを抑え3位に浮上することができる。直接対決でUSGに負け越していることから、3位になるためにはUSGと同率になると、即ちSGの方が下位に回ってしまう。BCとにとって必ず勝ちたい一戦。
試合内容
AXZ
Pick AXZ ブルーサイド
TOP uinyan:ケネン
JG iSeNN:ジャーバンⅣ
MID Gariaru:ライズ
BOT Day1:エズリアル
SUPP ThintoN:タム・ケンチ
ケネン、ジャーバンⅣ、ライズとバックラインを破壊にいく、集団戦を意識した構成。
BC
Pick BC レッドサイド
TOP Cogcog:オーン
JG Once:エリス
MID Roki:ヤスオ
BOT Yutorimoyashi:カイサ
SUPP Mocha:ガリオ
オーン、ヤスオ、ガリオとこちらもオールインで突っ込む、こちらも集団戦を意識した構成。
ハイライト

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
ここから先に仕掛けたのはBC!MIDにBC Once選手がガンクを仕掛けます。AXZ iSeNN選手、uinyan選手のカバーでAXZ Gariaru選手は生き延びられたかと思われましたが、BC Once選手の素晴らしい判断でファーストブラッドを獲得したのはBC Once選手!BCはMIDからゲームを動かします。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
その後、リフトヘラルド前にて少数戦が始まります。AXZ uinyan選手のケネンのウルトが刺さり、1-2トレードと少数戦に勝ったのはAXZでした!
BCはBOTレーンの2人がタワーのHPを大幅に削っていたため、BC Once選手がプレッシャーをかけ、ファーストタワーを獲得します。
その間にAXZはリフトヘラルドを獲得。AXZ uinyan選手もTOPのタワーを破壊し、タワーのトレードとなります。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
中盤になると、互いにローテーションで相手を揺さぶり、タワーを破壊しようとする動きが繰り広げられます。
この動きはBCの方が一歩上回り、MIDのアウタータワーを一足先に破壊します。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
拮抗したゲーム展開の中、BCが先に仕掛けます!TOPレーンで集団戦を仕掛けてBCが4-0トレードと集団戦に勝利!そのままバロンを獲得し一気に有利を広げていきます!
さらにMIDでバロンバフを活かしてシージしていたところにAXZが戦いを仕掛けますが、勢いづいたBCは止まるところを知りません!4キル獲得したBCはそのままネクサスを破壊し、ゲームに勝利しました!
BCがここへきて3位に浮上!このWeek8を2連勝し、その裏でUSGが2連敗したことを受け、3位に浮上しました。シーズンの序盤ではうまく本来のポテンシャルを発揮できないこともありましたが、中盤から調子を取り戻し、ついに3位まで来ることができました!!とはいえまだこここら負けてしまえば簡単に順位はひっくり返る状況です。
油断せずWeek9でも勝ち続けたいところです。
対するAXZは中盤まではうまく戦えていましたが、終盤になって、BCの得意な集団戦の形に持ち込まれてしまい、勝つことができませんでした。連戦となり、次は VS DFM戦となるだけに、気持ちをリセットして戦いに臨んで欲しいですね。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
【第8試合】AXIZ VS DetonatioNFocusMe
連戦となるAXZは、ここで帝王・DFMとの試合になる。Springシーズン最後のDFMとの試合となるため、ここまでの集大成を出し切り、SGに続く形でDFMに勝利する姿を期待したい。
対するDFMはSGに負けた経験を生かし、更に強くなっている。AXZ相手に最下位だからと油断せずに勝ちたいところ。
試合内容
AXZ
Pick AXZ レッドサイド
TOP uinyan:ジェイス
JG iSeNN:カジックス
MID Gariaru:リサンドラ
BOT NoA:エズリアル
SUPP ThintoN:ガリオ
ジェイス、エズリアルのポークでHPを削る、集団戦を意識したシージ構成
DFM
Pick DFM ブルーサイド
TOP Evi:ブラッドミア
JG Steal:シン・ジャオ
MID Ramune:ルブラン
BOT Yutapon:ケイトリン
SUPP Gaeng:モルガナ
ブラッドミア、シン・ジャオ、ルブランと1-3-1、少数戦を意識した構成。
ハイライト
まずは先に仕掛けたのはDFMでした。DFM Steal選手がいつも行うルートでのガンクを忘れていたのか、AXZはBOTレーンをプッシュしてしまいます。そんな中DFM Steal選手のレベル2ガンクがきれいに決まり、ファーストブラッドを獲得したのはDFM Gaeng選手!BOTで大きな有利を作ります。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
DFMはBOTレーンで作った有利を活かして、タワーのHPを削り、タワープレートを次々と破壊してゴールド差をどんどんつけていきます。
AXZ iSeNN選手はTOPに狙いを定めてMIDのAXZ Gariaru選手と共にタワーダイブを決め、DFM Evi選手をキル!タワープレートも破壊し、TOPはAXZ有利に運びます。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
DFM Steal選手はさらにMIDでガンクを決め、1キル獲得!その後AXZ iSeNN選手がDFM Steal選手の隙をついてピックアップを狙い、BOTから寄っていたAXZ NoA選手がキル!互いにキルを取り合います。
DFM Steal選手はもう一度MIDガンクにいきますが、AXZ iSeNN選手の見事なカウンターガンクでDFM Steal選手をキルします!AXZがDFMに食らいついて離しません!!
互いに1-3-1でプッシュを行い、DFMはTOP、AXZはBOTのアウタータワーをトレードし、AXZがクラウドドラゴン獲得と若干AXZが有利な交換となりました。
中盤、未だ1-3-1でのプッシュ合戦が続く中で、先にグループアップしMIDのアウタータワーをDFMが破壊していきます。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
DFMは、ここから一気に仕掛けていきます。バロン周辺でDFMが集団戦を仕掛けて4キルを獲得!集団戦に勝利すると、そのままバロンも獲得します!DFM Ramune選手が残ったAXZ Gariaru選手をソロキルして一気にDFM有利な状況が出来上がります!
バロンバフを活かしてタワーシージを行うDFMは次々とタワーを破壊していきます。
BOTのインヒビターを破壊し、MIDのタワーを破棄しようかというところでAXZは最後に集団戦を仕掛けけますが、もはや暴れる帝王・DFMを止めることはできません!集団戦にDFMが勝利し、そのままネクサスを破壊してゲームに勝利したのはDFMとなりました。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
DFMやはり負けない!また連勝街道を進もうとしているDFMはSG戦での敗戦以降さらに調子が良くなっています。Week9では2位のCGAとの直接対決も控えているので、来週に向けてしっかりと準備していきたいところです。
AXZは最序盤にBOTレーンでまさかの大きなミスを犯してしまいましたが、中盤までは互角に渡り合えていました。
Week9での VS V3戦、SG戦までに問題点を修正していきたいところです。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
今週はいよいよWeek9 。本日この後20:00から注目のカード!
いよいよ残り3週、ここで勝っておきたい各チームの白熱した勝負の数々、見逃せません。
LJLを観るには
観戦方法は2つ!
ファンミーティングなどもできるホールでの観戦の詳細はこちら! 【会場】 ヨシモト∞ホール(東京都渋谷区)
【観戦チケット購入サイト】http://yoshimoto.funity.jp/calendar/mugendai/
※座席数およそ220席
オンライン観戦派の方にはこちら! LJL公式Twitchチャンネル: https://www.twitch.tv/riotgamesjp
LJL公式情報
選手やゲームについて詳しく知りたい方は公式サイトをチェック!
https://jp.lolesports.com