12月22日(日)に行なわれる『M-1グランプリ2019』(ABCテレビ・テレビ朝日系列)を前に、頂点を目指すファイナリストたちを直撃インタビュー! 第6回は、昨年から2年連続で決勝進出をはたした見取り図(盛山晋太郎、リリー)。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
『第四回上方漫才協会大賞』大賞受賞や初の冠番組『ろくでなしミトリズ』(大阪チャンネル・GAORA)スタートなど、飛躍の年となった2019年。そんな今年を締めくくる“2度目の挑戦”を前に、見取り図が現在思うこととは……?
関連記事:【独占】決勝進出者が語る“M-1”!からし蓮根「優勝したいと初めて思った」
「M-1」を見据え毎月“ネタだけ”の単独ライブ

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
──2年連続の決勝進出となりましたが、名前が呼ばれたとき、盛山さんから「よっしゃー!」が出ましたね。
盛山「何年出ても、『M-1』は絶対に“よっしゃ”です」
リリー「確かに今、ホッとしてますね。“もし、これが落ちてたら……”って考えるとゾッとします」
盛山「発表から5日間ぐらいは、めちゃくちゃうれしかったですけど、その後は、決勝に向かってずっとドキドキしてますね。気が気でないというか。順番(くじで当日決定)はもうどうしようもないですけど、ネタやってる感じとか空気感とか、いっぱいシミュレーションするんで」
──この1年、2度目の決勝進出を見据えて、どのように漫才に取り組んでこられましたか?
盛山「昨年、審査員さんに言われたことを自分たちなりに解釈して、そういうネタづくりはやってきました。昨年は放送の尺がめちゃくちゃ長くて、(審査員の)皆さんにコメントをいただいたので、その一つひとつを自分たちなりに考えて」
リリー「そうですね。言われたことをやっていきました」
盛山「あと、今年は道頓堀にあるZAZA HOUSEっていう小さい会場で、告知もせんとコソコソ単独ライブをやってました。新しい『M-1』の戦い方というか、なんかあんまりバレたくないというか……(よしもと)漫才劇場とかで単独ライブをやるときは、映像だったりコントだったりコーナーだったり、結構“エンターテインメント”をしないとダメじゃないですか。それよりネタだけをやりたかったんで、コソコソ地下でやってました。ライブの終わりとかに来てくれた人だけに告知するんですけど、SNSには一切告知しなかったです。ライブで聞いた人からの口コミで“やるらしいで”となったらいいなと思って」
──小さい会場だからこそできることがある、と。
盛山「そうですね。反応がダイレクトなのでわかりやすいし」
リリー「1月から7月ぐらいまで毎月やっていって、そこでできたノリとかから、今年の『M-1』に向けてどれが使えるかを、あとの何か月かで抽出して仕上げていった感じなんで。それがよかったかなと思います」
盛山「で、最後の仕上げで11月になんばグランド花月で単独ライブをやらせてもらって。普通『M-1』に出る人って、遅くても10月には単独をやり終えるんですけど、僕らは昨年もなんばグランド花月で単独をやって、そのときにできたネタで決勝に行けたから。縁起いいんで、今年もやりました」
──予選を戦っていく中で、昨年との違いは感じられましたか?
盛山「ネタは昨年とは絶対違いますけど、他はそんなに違いを感じなかったですね。“『M-1』の空気やな”って思いました。2回戦から足が震えてました」
リリー「やっぱり緊張しましたよ、『M-1』は1年で一番緊張するんで」
盛山「一番、噛む人が多い会場ちゃいますかね、『M-1』は」
──準決勝での手応えはいかがでしたか?
盛山「一生懸命やったんで、手応えがあるかないかだったら、あったのかなと思います」
リリー「僕は他の組を見てなかったんで、どんだけウケてるかとかわかんなかったんですよ」
盛山「ウケてても、このウケがどんぐらいなのかがわかんないんでね。みんなすごくウケてたと思います」
関連記事:【独占】決勝進出者が語る“M-1”!オズワルド「世界で一番かっこいい大会」
一番カッコいいエンターテインメント

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
──今年の『M-1』に対する想いを聞かせてください。
盛山「優勝したいですね。今までは“優勝できたらいいな”ぐらいだったんですけど、ホンマに優勝できるところ、決勝まで来られたので、夢を叶えたいですね」
──baseよしもと時代から一緒にやってこられた先輩のかまいたちさんは、今年がラストイヤーですね。
リリー「そうなんです。『M-1』でかまいたちさんと戦える最後の年なんで、ちょっと勝っておきたいですね。大阪でずっと売れてた兄さんなんで、ここで1回、勝ちたいです」
──おふたりにとって、『M-1』の魅力とは? なぜここまで打ち込まれるんでしょうか。
リリー「そりゃあ、僕たちが見てきた『M-1』がすごすぎたからでしょうね」
盛山「テレビで流れてるエンターテインメントで一番カッコよかったですね」
リリー「間違いなく漫才のレベルを劇的に上げたのは『M-1』だと思うし、そこに一緒に出られるっていうのはすごくうれしい」
盛山「お笑いが好きな人なら、当たり前のようにみんな憧れたと思います。だから、出られるなら優勝目指して、夢中で出たい。そんな大会です」
──『M-1』に向けて、自分に課していることは何かありますか?
盛山「自分の中でのルールというか、昨年の1月ぐらいからずっと、“『M-1』どう?”って聞かれたら“決勝は行きます”って言ってましたね。ネタが何もできてなくても、言霊(ことだま)やと思って」
リリー「僕はいつも、起きてから太陽を見るのがルーティンで。その時に “『M-1』に出られますように”ってお願いしてました」
盛山「めちゃめちゃ気持ち悪いでしょ!」
リリー「これは13年前からやってるんですけど」
盛山「遅かったな、出られるようになるの」
リリー「やっぱりそれがあったら、意識的に『M-1』のことを考えるじゃないですか。だから毎日やるようにしてましたね」
盛山「昔、6階に住んでたんですけど、エレベーターで10階まで行って、そこの壁を触らないと『M-1』(決勝)に行けないっていうルールを作ってたこともありました」
リリー「オレより気持ち悪い(笑)」
盛山「その1年は、めっちゃしんどかったです。『M-1』もダメでした(笑)。だから、それ以来、あんまりルールは作らないように」
リリー「確かに自分の首を絞めるよな」
──では、決勝に向けて相方に求めることは何かありますか?
盛山「こいつ、漫才中にマジで目を合わせないんですよ。僕のことメデューサか何かやと思ってるんです」
──つまり、目を合わせてほしい……。
盛山「いや、恥ずかしいんで大丈夫です(笑)。言うだけ言うとこうと思って。何かある?」
リリー「これ言ったら後で殴られるかもしれんけど……(『M-1』の)エントリーフィーって2,000円なんですよ。コンビって1人1,000円ずつ出すと思うんですけど、僕が立て替えてて、何回言っても返してくれないんです。毎年です。辛いです」
盛山「いや、受け取らないんですよ! 舞台とかテレビでこれを言うために。もう無視ですわ、こんなヤツ(笑)」
関連記事:【独占】決勝進出者が語る“M-1”!ニューヨーク「10年分全部を決勝に」
放送時間ギリギリまで「M-1」で戦えるように

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
──当日への意気込みを聞かせてください。
盛山「初出場と気持ちは変わらないです。(2度目だからといって)慣れることはないですね。本番までめっちゃ時間があるんで、昨年はタバコを4箱吸いました。火をつけただけで吸ってない1本とかもありましたし、なんか正常じゃなくなりますね、『M-1』って(笑)。1歩間違えたら、“ハルク”(ディズニー・マーベル作品に登場するキャラクター)みたいに巨大化して暴れてたかもしれません」
リリー「昨年は気づいたら一瞬で終わったんで、今年は放送時間ギリギリまで『M-1』で戦えるように頑張りたいですね」
盛山「それがイコール優勝やもんな」
リリー「昨年は20分ぐらいで終わったから、今年は2時間以上」
盛山「2時間以上いられるよう頑張ります、これですね」
──そのためには、やはりネタ順も気になるのでは……。
盛山「僕ら、関西の賞レースでもトップバッターが多かったんで、昨年も“ヘタしたらトップちゃうかな”と思ってたらそうやった。まあ全然、全然、全然……嫌ですね、トップバッター(笑)。今年は、とりあえずトップじゃなければ。あと、審査員さんが目に入ったらめっちゃ緊張するので、審査員席を宙吊りにして、上の方の見えないところにしてほしい」
リリー「誰が笑ったかとか、全部見えるんですよね」
盛山「僕からは(司会の)上戸彩さんが見えるので、最高でした。キレイでした〜」
リリー「僕からは(審査員席が)見えるんで、気にしないようにしました。気にし出したら、ホンマに漫才どころじゃなくなるんで」
盛山「ぜひ宙吊りでお願いしたいです」
──(笑)。では最後に、「優勝したらコレやるぞ!」という公約をお願いします!
リリー「どっか貸し切って祝勝会した人っているんですかね?」
盛山「あ、ビールかけみたいな?」
リリー「ちょっと面白そうやで」
盛山「メジャーリーガーみたいにビールかけしたいですね。その辺のオッサンとか集めて。会場は、もう公園とかでいいです。通りすがりの人全員入っていいよっていう感じでフリーなビールかけ。マジでやろうかな(笑)」
『M-1グランプリ2019』決勝は12月22日(日)に放送されます。果たしてどの組が栄冠を勝ち取るのか? ぜひ、その目で確かめてください!
『M-1グランプリ2019』
出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
<決勝>『M-1グランプリ2019』
放送日時:12月22日(日)18時34分~22時00分
ABCテレビ・テレビ朝日系列24局 全国ネット生放送
司会:今田耕司 上戸彩
審査員:オール巨人 上沼恵美子 サンドウィッチマン・富澤たけし 立川志らく ナイツ・塙宣之 中川家・礼二 ダウンタウン・松本人志(50音順)
<決勝>進出者:インディアンス オズワルド かまいたち からし蓮根 すゑひろがりず ニューヨーク ぺこぱ 見取り図 ミルクボーイ +1組(敗者復活戦にて決定)
<決勝>ネタ分数:4分<敗者復活戦>『M-1グランプリ2019 敗者復活戦 ~決めるのはアナタの1票!!~』
放送日時:12月22日(日)13時55分~16時25分
ABCテレビ・テレビ朝日系列24局 全国ネット生放送
開催場所:東京港区・六本木ヒルズアリーナ
<敗者復活戦>ネタ分数:4分
『M-1グランプリ2019』インタビュー
【公開予定】
12月19日(木) すゑひろがりず(2019年大会決勝進出)
12月20日(金) かまいたち(2019年大会決勝進出)
12月21日(土) NON STYLE・石田(2008年大会優勝)
【芸人記事まとめ】
【関連記事】