埼玉県の常設劇場、大宮ラクーンよしもと劇場。最近では託児所を新設したりと話題に事欠きません。
関連記事:いよいよ10月27日! 大宮ラクーンよしもと劇場がベビーフレンドリーに! 簡易託児所オープン
芸人が真面目に教師役!?「芸人寺子屋」が大宮よしもとで開催
ラフマガでは10/15(火)に行われた「大宮セブンライブ」に潜入。ライブの様子をレポートします!
人気の7組で結成された「大宮セブン」

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
「大宮セブン」とは、囲碁将棋、マヂカルラブリー、GAG、すゑひろがりず、つき、ジェラードン、ボーイフレンドの7組によるユニットです!
大宮セブンライブは月に1回開催されており、1公演目は各芸人が企画担当をするコーナーライブ。
2公演目にはユニットらしさが出るような企画ライブを行っています。
今回のセブンライブは、囲碁将棋が企画担当でした。
オープニングでは、この日誕生日のマヂカルラブリー村上をお祝い!
ジェラードン海野に靴下をもらったそうです!
GAGがキングオブコント決勝進出したことも、遅ればせながらお祝いをしました!

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
そして先月までに誕生したさまざまな「ノリ」をおさらいしました!
爆笑連続! コーナーも大好評
今回のコーナーは、その名も「大宮セブンtoto」。
メンバーが色々な対決をして、お客様に誰が勝つのか予想して頂くコーナーです。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
お客様の予想用紙には、対決項目、参加者、オッズが書かれていて、的中した方にはオッズがそのまま得点として入り、合計得点が多かった方にはセブンメンバーのサイン入り色紙をプレゼント!
これはお客様を大いに巻き込んで盛り上がりました。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
対決内容は、マラソンや幅跳び、手押し相撲などシンプルなものでしたが、予想外な展開が

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
続出。
続く「一発ギャグバトル」では、ボーイフレンド宮川、すゑひろがりず南條、ジェラードン海野がギャグを披露。
普段ギャグをしない海野のハイテンションなギャグは予想外で大人気となりました!
最後に得点が高かったお客様に色紙をプレゼントして終了したこのイベント、今回の盛り上がりを踏まえ、すでに次回が楽しみです……!
次回の企画担当はGAGに決定しました!
お客様も大宮セブンの一味…!
続く企画は「大宮セブンファンミーティング2019」。今回のファンミーティングは、ファンの方との交流を深める企画が盛りだくさんでした!
まずは最初に「大宮セブンファンの呼び名を決めよう」という話に。
世にある多くのユニットには、ファンの呼び名が決まっているものが多いのは皆さんご存じの通り。よしもとでもEXITのファンは「ジッター」と呼ばれ、愛されています。
そんなわけで大宮セブンのファンにも名前をつけようという企画が立ち上がったのでした。
色々な案が出た中、すゑひろがりず南條が出した、「お客様も大宮セブンの一味」という意味が込められている『七味』に決定。
他の案には、
「ななこ」
「30ミニッツウェイター」
「No.8」
「集いし」などが出ました!
早速決まった「七味」を導入したコーナー「七味とおしゃべりしましょう!」では、セブンと話したいお客様をお呼びして、舞台上でトークするシーンも。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
最後にお客様の屋号を決めて、屋号Tシャツをプレゼントしました!
続く「なりきりツッコムービー」では、お客様に 各コンビのネタに入って頂き、その様子をお客様のスマホで撮影して、そのまま動画をプレゼントというファン垂涎物の企画が行われました。
今回はマヂカルラブリーとジェラードンのネタに参加!
お客様の完璧ななりきり方にはメンバーも大爆笑でした!
最後には、大宮セブンライブ恒例の、通し券ご購入のお客様限定、メンバーとの写真撮影会がありました!

SONY DSC
出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
お客様には舞台上に上がって頂き、メンバーの真ん中に立ってお写真を撮って頂きます。
メンバーも暖かく迎えるので、いつも笑いの絶えない撮影会。
ファンならずとも、これをきっかけにファンになったというお客様もいるという、「七味交流」。今後も「七味ファースト」のスタンスで続いていくようです。
次回の大宮セブンライブは11月12日(火)。お越しいただいたことのない方も、常連さんも「七味体験」してみてはいかがでしょうか?
【関連記事】