「少女歌劇団プロジェクト」から誕生したグループが「少女歌劇団ミモザーヌ」という名前で活動することが決定し、11月15日(日)にデビューお披露目ショーを生配信するというお知らせが届きました!

©少女歌劇団ミモザーヌ
出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
和の美意識を体現する少女達
大ヒットゲーム「サクラ大戦」の生みの親としても知られる、広井王子が総合演出を手掛ける「少女歌劇団」。
「少女歌劇団プロジェクト」から生まれた広井王子総合演出のレビューカンパニーであり、年齢制限11歳~20歳の少女たちで結成されています。
このたびお披露目となる第1期メンバーは応募総数736名の中から選出された14名の少女たちです。メンバーは20歳で退団となります。
グループ名である少女歌劇団ミモザーヌは花の「ミモザ」から由来しています。
ミモザの花言葉は「友情」「優雅」とも言われており、小さな丸い花びらがたくさん集まって可憐に咲くミモザを、少女歌劇団の名にふさわしい花として選んだとのこと。
また、ミモザの花言葉には、特に重要な「感謝」という意味があります。
11月15日の生配信に先立ち、少女歌劇団ミモザーヌのティザー動画が公開されました!

出典: 少女歌劇団 ミモザーヌ
動画はこちらからチェック!
総合演出の広井王子からコメントが届いています!
広井王子から皆さんへ
発表から2年。やっと少女歌劇団がスタートします。真っ直ぐに舞台へ向かう少女たちの姿をぜひ見て下さい。
そして応援よろしくお願いいたします。
配信概要
少女歌劇団ミモザーヌお披露目ショーケース無料生配信

出典: 少女歌劇団 ミモザーヌ
日時:11月15日(日)13:00~
配信チャンネル:吉本興業チャンネル
ニコニコ生放送
LINELIVE
SHOWROOM
少女歌劇団ミモザーヌ公式HPはこちら
少女歌劇団ミモザーヌ公式Twitterはこちら
ラフマガでは第1期メンバー14人のプロフィールをご紹介します!
ミモザーヌの少女たち
いしばしゆあ

©少女歌劇団ミモザーヌ
出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
生年月日:2008年2月5日(12歳)
出身地:大阪府
いわなみゆうか

©少女歌劇団ミモザーヌ
出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
生年月日:2007年4月25日(13歳)
出身地:兵庫県
みしまかほ

©少女歌劇団ミモザーヌ
出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
生年月日:2007年4月1日(13歳)
出身地:大阪府
たかやあんな

©少女歌劇団ミモザーヌ
出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
生年月日:2006年12月25日(13歳)
出身地:大阪府
ちばひなの

©少女歌劇団ミモザーヌ
出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
生年月日:2006年8月21日(14歳)
出身地:大阪府
いわむらゆきね

©少女歌劇団ミモザーヌ
出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
生年月日:2005年11月27日(14歳)
出身地:大阪府
すずきみあいムェンドア

©少女歌劇団ミモザーヌ
出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
生年月日:2005年5月17日(15歳)
出身地:大阪府
たかはしまお

©少女歌劇団ミモザーヌ
出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
生年月日:2005年1月26日(15歳)
出身地:兵庫県
すずきゆい

©少女歌劇団ミモザーヌ
出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
生年月日:2004年4月20日(16歳)
出身地:静岡県
もうりさくら

©少女歌劇団ミモザーヌ
出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
生年月日:2004年4月20日(16歳)
出身地:大阪府
いまもりまなか

©少女歌劇団ミモザーヌ
出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
生年月日:2003年7月1日(17歳)
出身地:京都府
おおはしれいあ

©少女歌劇団ミモザーヌ
出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
生年月日:2003年5月31日(16歳)
出身地:ニューヨーク
ちばこゆみ

©少女歌劇団ミモザーヌ
出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
生年月日:2003年2月3日(17歳)
出身地:東京都
きくたまこと

©少女歌劇団ミモザーヌ
出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
生年月日:2001年10月1日(19歳)
出身地:大阪府
お披露目の生配信を皮切りに少女歌劇団ミモザーヌとして本格始動します。
少女歌劇団ミモザーヌのこれからの活躍にご期待ください!
【関連記事】
【報告】くまだまさし、宝くじ100枚の当選結果
【激変】ニューヨーク嶋佐が劇的イメチェン
【写真】おいでやす小田の「小学生が着てそう」な私服
【驚異】アインシュタイン河井の“冬の装い”
【謝罪】チョコプラ松尾から「残念なお知らせ」
【独占】結婚生活18年「僕はラッキーなんです」