1月30日(水)NSC大阪41期現役生によるイベント、「NSC41喜劇」が大阪・YES THEATERにて開催されました。
今回は内容を少しお見せします!

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
開演時間になるとまず、今回の作・演出を務めた吉本新喜劇 川畑泰史座長が登場。
川畑座長いわく、「新喜劇はお客さんの笑い声というセリフが1番多い」とのことで、靴を飛ばすだけで笑う練習をし、会場を温めました。
その後、吉本新喜劇でお馴染みのホンワカパッパが流れ、「NSC41喜劇」がスタート。
たこ焼き屋を舞台にした人間模様!
姉の美咲と妹の亜利沙が2人で営むたこ焼き屋にたくさんのお客さんが集まります。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
そんな中、たこ焼き屋を探しているお客さんとして登場したのは、今別府直之と諸見里大介。
今別府と諸見里がお決まりのやりとりを披露し、会場を盛り上げました。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
妹の亜利沙は旺と結婚の約束をしていましたが、5年前に出て行った亜利沙たちの兄に借金があることを知った旺の両親は結婚を反対。旺は無理やりお見合いさせられそうになります。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
そのお見合い相手として登場したのは鈴夏。そのパワフルな動き、そして鈴夏の母親役の強烈な女装姿の児玉に、会場は笑いが絶えません。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
終盤では主役の美咲と亜利沙、そして2人の兄役を務めた笙吾が現役生と思えぬ感動的な演技を魅せました。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
1本目が終わり幕が閉まると、川畑座長と共にゲストの今別府直之と諸見里大介が登場。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
ゲスト2人と共に登場した山本を褒めたり、前半の舞台を振り返りました。
「NSC41喜劇」は2本立て!
そして2本目も舞台は同じくたこ焼き屋。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
たこ焼き屋を営む兄弟の兄・萌に付きまとう女、カイちゃんが登場すると「ちょっと待った!」とゲストの島田珠代が登場。
萌と島田珠代が舞台に二人っきりになると、お馴染みの求愛ネタを披露します。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
しかしネタ中、島田珠代は慣れていない萌に対し「ツッコミがゆるい〜!」「ストレスが溜まる」と指摘。会場はさらに盛り上がりました。
島田珠代のネタが終わると、カイちゃんが再び登場し、島田珠代にかぶせた求愛ネタを披露します。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
エアで壁にぶつかったりと体を張った演技を見せ、観客を沸かせました。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
妹・弓月は恋人の崇太と結婚することを兄の萌に伝えますが、反対されてしまいます。たこ焼き屋にやって来た客たちは、萌には彼女がいないから弓月の気持ちがわからないのだと考え、たまたま現れたおばさんたちに、娘を萌に紹介してくれないかと頼みます。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
おばさん役のゆき、芳野、しんや、そして連れてくる娘達の個性的なキャラに会場は爆笑に包まれました。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
そんな中、ニューヨーク支店長に選ばれた崇太は、萌から結婚を承諾してもらい、弓月と一緒にニューヨークへ出発することに。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
しかし、弓月は萌を1人にさせることを心配し、ニューヨークにはついて行けないと崇太に告げます。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
そこに居合わせていた客役の竹川とさくらはこれでもかとばかりにボケを連発。終始笑いが絶えませんでした。
公演を終えて…
2本目終了後、川畑座長と1本目のゲスト2名に加えて、2本目のゲスト島田珠代も登場。島田珠代の「萌くんがかっこ良かったらもうちょっと頑張れた。」という一言に会場は爆笑に包まれました。

出典: ラフ&ピース ニュースマガジン
最近の子はすごい、演技が上手いと、4人はNSC生を絶賛。
これからのNSC生の活躍にも期待です!
NSCに来てみませんか?
NSCでは、2019年度入学生を募集中です。
興味のある方は、説明会・お笑いオープンスクールにぜひご参加ください。
詳しくは、NSCホームページへアクセス!